• Home
  • About
  • Blog
  • GLACI は、現在準備中です。

    2020/02/22 15:45

    こんにちは!オーナーのロバートソン浩美です。今回は、海外のSNSでとってもHOTなアクセサリーキューバンリンクチェーンについてのおはなしです。

    重ね付けが楽しめて、シンプルなコーデを劇的にアップグレード出来るキラキラ好きにはたまらないアイテムです。


    今でこそいろいろな価格帯が存在するキューバンリンクチェーンのアクセサリーですが、始まりは70年代、ヒップホップミュージックが始まったころ。ヒップホップが代表するする裕福なライフスタイルの象徴として今日までいろいろな変化を遂げて愛されているアイテムです。


    キューバンリンクチェーンとは

    太めの質感が特徴で様々なチェーンのパターンがあります。マイアミジュエリーなどと呼ばれることもあります。


    スタイルの移り変わり

    70年代はスタンダードな太いゴールドチェーンが主流だったようですが、80年代はさらに太めのロープチェーンが現れました。

    90年代になると長めのチェーンが流行しました。代表するラッパーBig E などはキリストのモチーフがついたものを身に着けていました。


    "Iced Out" ジュエリー

    キューバンリンクジュエリーと同時に知っておきたいのが"Iced Out"ジュエリーです。

    "Iced Out"とは高価なダイヤモンドがまるで価値のない氷かのようにふんだんにちりばめられているという意味です。裕福なライフスタイルを表現するヒップホップの世界でできた言葉です。


    チェーンアクセサリーはいかつくて強めなイメージでしたが、最近ではバタフライモチーフを用いたものや、ピンクなどカワイイ色をつかったものがあり、だれでも気軽に楽しめるアイテムとなっています。

    細めなもの、ストーンが細かいもの、短めのものを選ぶと、品があり、コーデにゴージャスさをプラスすることができます。

    さらに、SMACbeauté ではどなたでも気軽に新しいスタイルを楽しんで頂けるように、通常高価なAAAキュービックジルコニア使用のアイテムでもお手頃な価格で提供させていただいております。

    是非チェックしてみてください!