• Home
  • About
  • Blog
  • GLACI は、現在準備中です。

    2020/04/30 23:04

    こんにちは、

    皆さんはおうち時間はどのように過ごされているでしょうか。

    ロサンゼルスではまだ外出禁止令が溶けていないので毎日のんびり過ごしています。

     



    私事ですが、この度二か月になる息子との日常をアップデートしたいと思います。

    最近ようやく毎日のルーティーンが定着しかかってきたところです。

     

    6時

    ロバートソン家の一日の始まりです。

    朝一番の授乳から始まります。窓を開けてお顔を拭いて、着替えさせて朝の準備をします。

    この時間は大体授乳後も起きていることが多いです。

    朝はご機嫌なので音楽を流したりTummy timeをしたりします。

     

    7時半ごろ

    モカと一緒に30分程度の散歩に出かけます。日夜の感覚を教えるために毎朝散歩しています。(写真は寝てるけどw)

     

    8時

    散歩から帰るとすぐに授乳です。

     

    8時半ごろ

    睡眠タイムです。この間に私は家事をしたり仕事したりします。

     

    10時ごろ

    このころまたお腹がすいて起きてきます。大抵すぐに寝落ちするのですが、ぐずって寝れないときは抱っこ紐を使うとすぐに寝ます。この間も時間があるので私はメイクしたりブログ書いたりしてます。この後13時まで起きたら授乳を繰り返します。目が覚めている場合は外に出てくつろいだり音楽を聴いたりしてます。

     

    13時~17時

    この間は寝ている時間が長く授乳後もすぐ寝てしまいます。

    用事を済ませる絶好のチャンスです。

    18時

    再び目が覚めてくる時間です。授乳の後はアクティビティの時間にします。

    歌を歌ったりTummy timeしたりします。

     

    19時

    夕方のお散歩をします。散歩の間はすっごくご機嫌です。

     

    20時

    1時間かけて寝る準備をします。部屋にこもって照明を落として授乳をします。この時間はかなり機嫌が悪いので音楽をかけたりマッサージをしたりしてリラックスさせるのに全力を尽くします。一旦寝てからすぐ起きてしまわないようにサウンドを点けて室温と湿度を調節して、小さいライトもつけておきます。ライトを点けたまま寝る理由は、寝たときの環境と目が覚めた時の環境を同じにしたほうが赤ちゃんは安心すると聞いたので実行しています。お腹がいっぱいになると、あんなに機嫌が悪かったのに割とすんなり寝落ちします。

     

    21時

    ベッドタイムです。この間に私も超特急で寝る準備をします。ベビーモニターが付いているので息子とは別に部屋で寝ます。

    この後は大体朝の6時までの間0時、2時、4時ごろ授乳します。夜は目が覚めてしまわないようになるべく語り掛けずに素早く授乳します。

     

    世の多くのママさんたちと同じように、今は完全に子供中心の生活になっていて、以前のように主人や友達とオシャレして出かけることはなくなってしまいました。

    でも、家事や子育てで忙しいママも、働きづめのキャリアウーマンも、玉の息抜きにおしゃれをすることはとても大切だし、普段とは違う自分に変身できることは、目まぐるしい毎日からのいい意味での現実逃避になり、単調な生活を色鮮やかにしてくれると思います。

    私の場合、海外メイクとファッションはキラキラした毎日を保つために欠かせないものです。




    以前ロサンゼルスでメイクのクラスをしたとき、仕事帰りに来られた生徒さんが受講後に表情も話し方もすごく明るくなって、”仕事で疲れた後でこんな形でリフレッシュ出来てよかった”と話されたのが印象に残っています。

    だから普段と違った自分に変身できる海外メイクとそれに合ったファッションを提案することでもっと多くの人によりキラキラした毎日を送るお手伝いができるように、日々ショップ運営に力を入れています。

     

    よろしければ是非覗いてみてください!