2020/12/06 15:21
こんにちは!
GLACIではゴールドフィルドジュエリーとヴェルメイユジュエリーをファインゴールドジュエリーとして揃えています。


大切なジュエリーを長持ちさせるためにはメンテナンスが必要です。今回はゴールドジュエリーのお手入れのしかたをご紹介したいと思います。
ゴールドフィルドジュエリーの手入れの仕方
1. 小さなボールにぬるま湯と食器用洗剤を一滴垂らす。
水ではなくぬるま湯を使うことで汚れ落ちやすくなります。
2. 1の液にジュエリーを10〜15分つける。ジュエリーが2つ以上の場合は、1つ増やすごとにつけ置きする時間を5分延ばす。
クリスタルやチャームが付いているジュエリーの場合、つけ置きはせずに液に30秒ほど浸して毛羽立たない布で優しく拭いて下さい。
*ジュエリーを無くさないように安全な場所に置いて下さい。
3. 柔らかい毛の歯ブラシで優しく汚れを落とす。
硬い毛の歯ブラシは傷が付いてしまうので使わないで下さい。汚れが溜まりやすいところを中心に丁寧に落とします。
4. 流水で洗い流す。ジュエリーを無くしてしまわないために必ずシンクの栓をして下さい。s洗剤残らないようにしっかり洗い流します。
5. 毛羽立たない布で水気を取る。
布でジュエリーを包み上から押さえてしっかり水気を取って下さい。
6. 乾いた布の上で自然乾燥させる。
ジュエリーを濡れたまま保管するのはよくありません。完全に乾くまでタオルの上で乾かします。クリスタルやチャームが付いているジュエリーは水が溜まらないように下向きに置きます。
3〜4時間で完全に乾きます。乾いたらジュエリーボックスで保管して下さい。
ヴェルメイユジュエリーのお手入れの仕方
ヴェルメイユジュエリーは表面のゴールド層が薄いため色落ちしやすくなっています。
液にはつけずに、食器用洗剤の液を浸した布でジュエリーを拭き取り、洗い流すかわりに水に濡らした布で洗剤を優しく拭き取ります。
完全に乾くまで自然乾燥させ保管して下さい。
ジュエリーのの輝きを長持ちさせるには
1. ジュエリー磨きクロスで定期的に磨く
クロスが手に入らなければ毛羽立たない柔らかい布でもok。
2. 保管場所はベルベット素材の上に重なり合わないように、直射日光、酸素に触れるのを防ぐため蓋をして下さい。
避けていただきたいこと
1. ジュエリーを付けっぱなしにする
当ショップのゴールドジュエリーに使用されてる14k、18k ゴールドは非常に柔らかく傷つきやすいので付けっぱなしはおすすめしません。入浴中や寝る際に傷ついてしまうので必ず外してください。
2. 化学薬品に触れる
化粧品、汗、石鹸、香水、塩素、シャンプーなどの化学薬品に触れるとゴールドの色が変わってしまったり、色落ちしてしまいます。掃除などで薬品に触れる際はジュエリーを外すか、グローブを付けるなどして下さい。ハンドクリームやローションを付ける場合は5分ほど時間をおいてからジュエリーつけて下さい。プールや海に入る際も必ず外して下さい。
消毒液も要注意です!


こちらはヴェルメイユ素材のリングですが、付けっぱなしにしていたら、5日ほどでゴールドが落ちてしまいました。
せっかくお気に入りのゴールドジュエリー、正しくお手入れして大切にしてくださいね!
当ショップのゴールドジュエリーはこちら。