• Home
  • About
  • Blog
  • GLACI は、現在準備中です。

    2021/04/17 15:03

    こんにちは。

    今回は美容のお話です。

    皆さんお気に入りのコスメのお手入れ方法はありますか?

     

    今回はプロなら常識のコスメのお手入れの仕方をご紹介したいち思います。

     

    コスメを綺麗に保つことは目などの感染症を防ぐだけでなく、雑菌の繁殖を防ぎ、コスメを長持ちさせることも出来ます。

     

    メイクアップキットの必需品

    ・ハンドサニタイザー

    ・99%アルコール(スプレー容器に入れて使います)

    ・ブラシクリーナ(スプレー状のもの)

    ・水の入ったスプレーボトル

    ・スパチュラ

    ・パレット

    ・使い捨てのもの(綿棒、マスカラブラシ、スポンジなど)



     

    クリーム製品

    ファンデーション、コンシーラーなどのクリーム製品は二度付けを防ぐためにブラシを直接つけずにスパチュラで取って、パレットで使います。

    パレットはステンレス、プラスチック製などがありますが、私はアート用の使い捨ての紙のものを使っています。

     

    ブラシ

    ブラシは使った後、ブラシクリーナーをペーパータオルにスプレーして、その上でブラシを円状に動かしてブラシに残ったプロダクトを取り除きながらサニタイズします。一度使用したブラシを他の人に使うのは肌や目の病気の感染にもつながります。

    定期的に食器用洗剤を数滴たらしたぬるま湯で洗います。ブラシを痛めるので付け置きはしません。

    タオルの上で自然乾燥させます。

     

    アイシャドー、フェイスパウダーなど

    パレットのものは使い終わったら99%アルコールを軽く吹きかけて消毒します。容器の外側も指紋などが付きやすいの99%アルコールで汚れを拭きます。

    ルースパウダーは適量をパレットの乗せて使います。

     

    マスカラは付属のブラシを使わずにマスカラ用又は使い捨てのマスカラブラシを使います。

    スポンジやアイシャドーチップなど水分を吸収するものはポーラス(porous)と言って全て使い捨てです。

     

     コスメには使用期限があり、水や唾液、肌に触れることにより雑菌が繁殖し、期限が切れる前にダメになってしまうこともあります。

    お気に入りのコスメを長持ちさせるためにも是非実践してみて下さい。


    メイクアカウントはこちら

    是非チェックしてみて下さい!